運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-03-19 第145回国会 衆議院 外務委員会 第4号

しかし、一月十三日に向こうラメラン産業貿易相食糧調達庁長官が服部公使に会って、ちゃんとやりますと言って、十五日に、一月から三月末までに十七州で毎月十七万トン地方政府に引き渡す計画を日本政府に通告しているわけですよ。これが通告したペーパーですね。ちゃんと出ていますよ、一カ月で十七万トンずつと。だから、今月の終わりには五十一万トン終わらなければいけないのですよ。

上田清司

1999-03-11 第145回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

向こう食糧調達庁職員がこれを勝手に職員に無料で配ったり、そんな問題が起きているわけでしょう。そういうこともきちんと報告をして、なぜこんなふうになるのかという問題点を、日本としては言うだけじゃなくて渡しっ放しだけでいいのかという問題が残っているわけでしょう。それに対してきちんと答弁してもらわなくちゃいけないわけです。

木庭健太郎

1998-05-22 第142回国会 衆議院 外務委員会 第14号

その直接の結果がどうかはともかくとして、第二次の合意では、食糧調達庁というようなものはしばらくは残す、これは、一万七千も島のある国で、ある程度は中央が見なくては全部に行き渡らぬこともあるだろうというようなことで、少しそういう面が加味されたということもございますし、今後もIMFのいろいろな施策についてはレビューということがあるというふうに聞いておりますので、そういうことで、日本もある程度アジアの現実を

阿南惟茂

1978-02-16 第84回国会 参議院 外務委員会 第2号

政府委員(中江要介君) いま御指摘のようないろいろの事情もあったわけでございますけれども、最終的には、わが方の食糧庁とインドネシア食糧調達庁との間で、日本の米は国際価格に比べると高いのでございますけれども、その分を円借と現金払いということを組み合わせまして十万トンということで合意されてまいったと、こういうことでございます。

中江要介

1974-05-10 第72回国会 衆議院 外務委員会 第24号

さらに同年の九月十五日には、同じような商業大臣の命令で、その禁止しましたものの中から家畜の飼料用の乾燥したキャッサバ、それからタピオカ、それからメーズ——トウモロコシの中では、インドネシア食糧調達庁買い上げ基準に到達しないような程度のものについては、その輸出禁止の制約を解除するという措置がとられておるということでございます。

御巫清尚

  • 1